お花茶屋分会新聞 【2016年9月号 第175号】
お花茶屋 第175号
秋の拡大 みんなで実現しよう 理想の分会
8月28日・ウィメンズパルで行われた活動者会議に続き、9月2日の支部会館での出陣式でいよいよ秋の拡大です。15日から行動が始まります。拡大センター(お花茶屋地区センター)に顔を出してください。
飯塚分会では、何か分からないことがあったときは「支部に電話してください」ではなく、諸金から電話を入れてもらうようにしているそうです。事業所セミナーでは、社労士より、社会保険未加入は来年の3月まで。社会ほけ事務所からは「○月○日までに加入手続きをしろ。それを過ぎた場合、過去2年分まで遡って保険料を徴収するぞ」という電話がはいってくるところも。
まずは電話を。9月25日には、中間決起BBQ交流会もありますよ。
俺は 「東京の片岡」だ を追いかけて
8月11日、支部技対部長・片岡さんの匠の技を見に、東京国際フォーラムへ。
1日で建て方から上棟式、解体まで。それを3日間。
白木綿の鰐口シャツ・藍染の腹掛・藍の股引・草履・足袋…。数十年前・青年部の時からの身ごしらえ(沼さん談)
道具類から身ごしらえ・「細工は流々。仕上げをご覧じろ」仕事への拘り。知れば知るほど、近寄りづらい存在。
工作教室 キリが熱かった!! コヤノエンジョイクラブ
8/21(日)、風通りが悪く厚いところもありましたが、例年丁は鈴占めでした。主催はコヤノエンジョイクラブですが、今回は順天堂大学の学生2人も参加。二葉分会長の青木さんも手伝いに駆けつけてくれ、広がりを見せています。
在籍校も、堀切、宝木塚、白鳥ほか10校以上です。アンケートもほぼ100%回収。
◎少し難しかったけど、やってみると楽しく、出来上がると嬉しかった。
◎キリを使った後、鉄の部分を触ったら熱かった
◎順天堂学生:自分が子どものときはこのような行事はなかった。継続するのは大変だけど、続けて欲しい。
終了後は、恒例のスイカを食べながら反省会。釘、木クズ用のゴミ箱が必要・身障者の人も着ていたので、今後対策が必要・最大何人まで可能かとの声も。
ハガキ要請
今回は東京都宛です。
ご協力お願いします。
担当者が一枚一枚目を通すそうですので、自分の言葉で書いていただければ…。
あっちぃが言えません もうすぐ1年
みなさんにご協力いただいたいちくん。ご両親と「救う会」より報告がありました。
海外での心臓移植を目指し募金活動をしてきましたが国内での手術の機会を得られ、27年10月に受けることができました。まだ退庁が落ち着くにはもう少し時間が掛かりそうですが、家族みんなで過ごせるとは奇跡だと感じています。
皆様にいただいたたくさんの愛に感謝の気持ちを忘れず尊い命を育てていきます。